Scout Quest:仲間と冒険の書を開く

2025年度のカブ隊の冒険が始まりました
今年はスカウトの友情物語から??
冒険の書を開いてみます


4月、2名のスカウトが入隊しました

元気なうさぎスカウト2名の誕生です

そして春キャンプ
毎年恒例の小川元気プラザへ行ってきました

地図を見てルートを確認し、元気プラザまでハイクです

今回はちょっと大変なコースを選んだのですが、みんな余裕…
大分体力がついてきた様子
リーダーのことは…聞かないでください

頂上で記念撮影をして、おやつも食べて出発しました

無事到着し、開会セレモニーです

そして工作
今年はネッチリングと、みんな大好きぶんぶんコマを作りました

それぞれの思いがあってドキドキして

やすりや刃物を使って一生懸命作った作品がこちら↓

全部素敵なんです!

そして竹を自分たちで削って、火をおこす体験もして

恒例のぶんぶんコマ大会
表彰リボンがかかっています

夕食後は屋上できれいなマジックアワーをみながら、これまた恒例のだるまさんころんだをして
1日目が終わりました

2日目

セレモニーのあと、ロープを使ったゲームをしました
朝から元気いっぱい

そしてザリガニ釣り大会

隊長は虫が嫌いなのでザリガニもさわれないといいつつ…
スカウトに負けないために頑張った結果、たくさん釣れてしまい…
誰もザリガニをはずすのを手伝ってくれないので、自分でどうにかしないといけなくなり…
意を決してザリガニを持った結果、ザリガニにはさまれてイタイイタイと言いながらバケツに入れていました(持ち方が…違う)
今年の隊長は何かが違う…レベルアップした?

ザリガニを持って記念撮影をして、多く釣れた組に表彰リボンが授与されました

アスレチックでも遊んで

帰りもおしゃべりしながら、元気プラザから駅までハイクをしました

帰りの電車では疲れて寝てしまっているスカウトもいましたが

組長次長は、隊長から渡された指示書の課題に取り組んでいました
2人で悩んで話し合って…なんだかすごい成長してる!

無事到着し解散となりました
おとうさん、おかあさんに「楽しかったよー!」とみんな伝えていました

さて、表紙のこの写真…

とても素敵な写真
この二人のくまスカウト、うさぎからの付き合い
学校も性格も違うのになぜかとっても仲がいいのです
この時は、みんなと遊ばずにずっと二人で話していました
この先上進しても、この二人はずっと仲良くしていくんだろうな…

今年度は、体力の1組と頭脳の2組 だそうです(スカウト談)
隊長もレベルアップしたことですし…
さてさて、冒険の書には何が書かれているのでしょうか?
みんなでワクワクしながら1ページずつめくっていきましょう