●2022年3月27日
まん延防止等対重点措置が解除されて、久しぶりの対面集会を行うことができました。
コロナ禍で何度も延期になった、富士登山を挙行。 (実は、富士登山といっても、石神井公園から大泉中里の富士塚まで往復9kmのハイクです。)



今年度最後の活動となり、ここ一年間のカブ活動を振り返って、なかまの前で、ひとりずつ思い出を発表。
(ねも)
●2022年3月27日
まん延防止等対重点措置が解除されて、久しぶりの対面集会を行うことができました。
コロナ禍で何度も延期になった、富士登山を挙行。 (実は、富士登山といっても、石神井公園から大泉中里の富士塚まで往復9kmのハイクです。)
今年度最後の活動となり、ここ一年間のカブ活動を振り返って、なかまの前で、ひとりずつ思い出を発表。
(ねも)
こんにちは。育成会Tです。
7団では毎年5月に「小手指野営場」で募集イベントを開催します。
たくさんのお友達が体験にやってきてくれましたよ。
小手指駅から小一時間、目印を探しながら地図もないのに目的地に向かう追跡ハイク。
到着した先はひろーい雑木林。この日は先発隊のスカウトがキャンプをしていました。
火の扱いを教わり、火起こしゲームに焼きマシュマロ♪
ロープ渡りで遊んだりと充実した1日でした。
2022年度も開催予定ですので、気になる方はメールでお問い合わせくださいね!
今期最後の集会をやっと対面で行うことが出来ました。 上進するスカウトはカブ隊でも頑張ってね! ビッグビーバーになるスカウトはこれから一年楽しく遊ぼう! お豆さんたちは新しい仲間になるのを待っているよ!
本当に一年間お世話になりました。皆さんに幸あれ!!
はじめまして。育成会のTです。
アッという間に2021年度も終わってしまいました…
スカウトたちだけでなく育成会でもイベントや行事を開催していたので少しずつですがご紹介。
「七茶会」と名付けられた育成会の集い。
第2回は【キャンプ用品の選び方】
どんなものを買えばいいのか、オススメは?
実際に見て、手に取って。
実は100均で買っても大差ないものもある⁉
驚きと関心の濃~い時間でした。