かっこよく!パート2〈カブ隊〉

●7月11日

緊急事態宣言期間と緊急事態宣言期間の谷間に、久しぶりの対面式集会を行うことができました。

オンライン集会では行うことが難しいロープワーク、計測、そしてスタンツ(*)をスカウトたちは楽しみました。

【ロープワーク】「いっしょにやってみよう。ひとえ継ぎと本結びは似ているよ。」
【計測】今回は、畳のサイズを自分の体で測りました。
計測誤差1cmほどのスカウトがいて、びっくり!
スカウトは自分の体にいくつかの定規を持ち、いろいろなものを体で測ります。
【スタンツづくり】
スタンツは、コロナ禍が続いたため、ほとんどのスカウトにとって始めての経験となります。
スカウトどうしのアイディア合戦が密度高く行われ、脇で見ているリーダーたちが感激するほどでした。

(*)スタンツ:寸劇のようなもの。配役、セリフ、振付、小道具などのスカウトどうしでアイディアを出しながら作り上げます。

さあ、スタンツの 始まり、始まり。

(ねも)

かっこよく!パート1〈カブ隊〉

●7月4日

雨があがらず、石神井公園での集会をとりやめて、雨プロとしてのオンライン集会です。

カブスカウトにとって「かっこよい」とはどのようなことか、スカウトみんなで考えてみました。

その答えは、【カブスカウトのやくそくとカブ隊のさだめ】にあり!

「やくそくとさだめを、ふだんの生活で行っているスカウトは、かっこいいよねっ。」ということで、「やくそくとさだめ」をゲームに取り入れた【かっこよくビンゴ】ゲームを楽しみました。

【かっこよくビンゴ】

①準備…画用紙で4マス×4マスのビンゴ・カードを自作する。

②各スカウトは、16マスに「すな」「じ」「た」「お」「すす」(さだめの頭文字)を任意に記入する。

③各スカウトは、最近に実践した「さだめ」とその内容について、一人ひとつを報告する。

④報告スカウト以外のスカウトは、③で報告のあった「さだめ」の頭文字が記されたマスのひとつだけに○を付ける。

⑤あとは、ビンゴゲームのとおり進める。

(急場しのぎで考案した雨プロ・ゲームです。他団カブ隊の皆さんにもオススメです。)

(ねも)

お鍋でごはんを炊こう〈カブ隊〉

●6月20日

「小手指野営場のキャンプでは、焚火で飯盒を使いご飯を炊いて、自分で食事を作るよ。今日はその練習だよ。」ということで、ご家庭の協力のもと、お鍋でご飯を炊くオンライン・プログラムを実施しました。

ごはんの炊き方についてのY副長の説明に、カブ・スカウトたちは興味深く耳を傾けています。

お鍋の中から聞こえてくる音を確かめよう。 「ブク、ブク」と聞こえたら火を弱くして、「チリ、チリ」と聞こえたら火を消そう。

早く、みんなでいっしょに野外料理を作りたいですね。

スカウトみんな、美味しいご飯が炊けました。 みんなの自己採点は、ほぼ100点!

お味噌汁を作り、ご飯にふりかけを振って、みんなご自慢の「カブ定食」の出来上がりです。

「いただきます。」

「ごちそうさまでした。」

もちろん、食器洗いなどの後片付けもスカウト自身で済ませました。

(やす・ねも)

元気の出る水~SDGs〈カブ隊〉

●2021年4月25日・5月9日

飲んだら「いつも元気」になる飲みものというお題で、ペットボトルのデザインをみんなで作ってみました。

裏側には、バーコードやリサイクルマークを描いたり、製造者や販売者まで書いて、ホンモノを目指します。

スカウトたちは、ふだんから、身近なものに対する観察力を磨いているようです。

ペットボトルはリサイクルできるように、ゴミを分別しないといけないね。

できれば、ペットボトルに頼らずに、マイボトルを利用すると、良いね。

ペットボトルに関係するSDGsの目標はどれかな?

スカウトみんなの作品です。おたがいの作品を見比べて、、、元気の出る水はどれかな?

(ねも)

カブ隊のさだめを守ります。〈カブ隊〉

●2021年4月11日

久しぶりの石神井公園、青空の下、集合!

やくそくとさだめを、清々と、カブスカウトみんなでいっしょに唱えます。

りすの道を進むスカウト(*01)も仲間に入って、新年度最初の隊集会がこれから始まります。

注 *01:カブスカウトになるには、だれでも(ビーバー隊からの上進者も、カブ隊への途中入隊者も)、先ずは「りすの道」という準備の課程を進みます。りすの道で、自分たちのルールやサインを修得すると、カブスカウトとして仲間入りすることとなります。

↓【カブサイン】 ピンと腕が伸びます。

↓【エアーなかよしの輪】

本来であれば、なかよしの輪は、隣のスカウトの親指を左手で握って行います。

しかし、コロナ禍ゆえ、実際に握ることはできません。 輪になって、お互いに握り、握られている感覚を想像しながら、まじめに楽しく!

(ねも)