そなえよつねに(上級救命講習)

光が丘消防署で行われたボーイスカウト向け上級救急講習にボーイ隊スカウト2名、ビーバー隊リーダー1名で参加しました。心肺蘇生、AED使用方法、窒息の手当、外傷の応急手当などを講義、実技、確認テストと丸一日学びました。

怪我人や急病人がでたときにその場に居合わせた人が応急手当をすることで、命を助けたり、悪化を防いだり、苦痛を減らしたりすることができる、と市民による応急手当の大切さを感じました。

里山ハイク〈カブ隊〉

●2022年4月24日

カブ隊、久しぶりの遠出です。

狭山丘陵でハイクを楽しみました。カブ隊のハイクはただ歩くだけではなく、自然の中で探しものをしながら進みます。

今回は、ルートを定めずに、スカウトが地図を見ながら、ゲームポイントを回りました。

自然観察も楽しいけれど、アスレチックはもっと楽しいなあ。

帰路の途中、民家の軒下で雨宿り。

今回の表彰リボン(*)は、活動を欠席したスカウトの手作りによるものです。すばらしい!

*(表彰リボン):ゲームで優勝した組に授与するリボン。 (ねも)

カブスカウトのABC〈カブ隊〉

●2022年4月17日

今年度最初の集会です。石神井公園の古民家で、カブスカウトの基本スキルのひとつ「計測」を行いました。

毎年この時期に、自分の体の各部位寸法を測りカードに記録します。「昨年より手が2㎝大きくなったよ!」と驚きながら。続いて、自分の体の各部位を定規にして、いろいろなもの測ります。

今回の組対抗ゲームは「120㎝ちょうどの石碑を探す!」。自分の手を使って、いくつかの石碑の高さを測りました。

毎回の集会の最初と最後に、感染予防対策のチェックシート(このHPに見本があります。)をデンリーダーとスカウトで読み合わせします。楽しく活動するため、感染予防対策にみんなで取り組みます(ねも)。

富士山詣で(今年度最後の活動)。〈カブ隊〉

●2022年3月27日

まん延防止等対重点措置が解除されて、久しぶりの対面集会を行うことができました。

コロナ禍で何度も延期になった、富士登山を挙行。 (実は、富士登山といっても、石神井公園から大泉中里の富士塚まで往復9kmのハイクです。)

コマ地図を読み解きながら、桜の木の下を進みます。

今年度最後の活動となり、ここ一年間のカブ活動を振り返って、なかまの前で、ひとりずつ思い出を発表。

(ねも)

2021年度ふり返り②

こんにちは。育成会Tです。
7団では毎年5月に「小手指野営場」で募集イベントを開催します。
たくさんのお友達が体験にやってきてくれましたよ。

小手指駅から小一時間、目印を探しながら地図もないのに目的地に向かう追跡ハイク。
到着した先はひろーい雑木林。この日は先発隊のスカウトがキャンプをしていました。

火の扱いを教わり、火起こしゲームに焼きマシュマロ♪
ロープ渡りで遊んだりと充実した1日でした。

2022年度も開催予定ですので、気になる方はメールでお問い合わせくださいね!

マッチで火をつけるときは…

続きを読む2021年度ふり返り②